裁判員裁判 自称「ラインハルト」に実刑(産経新聞)

 東京都内で昨年5月、女性を刺してけがを負わせたとして殺人未遂罪に問われた無職、金子正幸被告(40)の裁判員裁判の判決公判が2日、東京地裁で開かれた。若園敦雄裁判長は「別人格を装う態度は現実逃避の表れ。反省の気持ちは微塵(みじん)もうかがわれない」として求刑通り懲役10年を言い渡した。

 公判前整理手続きでは起訴内容に争いがなかったが、金子被告は初公判で突然無罪を主張。「自分はミサキライトラインハルトです」などと名乗り、犯人とは別人と訴えていた。

 判決言い渡し後、裁判員が会見し、被告が別の名前を主張し始めたことに「びっくりした」などと振り返った。一方で女性裁判員(37)は、「『裁判は何が起こるか分からない』と助言してもらっていた」と裁判官から事前に説明があったことを明らかにした。また30代の男性裁判員は「被告の法廷でのやりとりや証人尋問などから、責任能力の判断は十分できた」などと責任能力に問題なしとした結論に至った過程を説明した。

 若園裁判長は判決で、包丁から被告の指紋が検出され、捜査段階で詳しい供述をしていることなどをあげ、金子被告の犯行と認定。犯行後すぐ逃走し虚偽の弁解をしていたことなどから、「物事の善悪を判断する能力が制限された状態ではなかった」として完全責任能力を認めた。

 また裁判官と裁判員の総意として「事件としっかり向き合って服役を意味あるものにしてほしい」と付言した。

【関連記事】
日本人被告が無罪主張「私はラインハルト」
「誤訳だ」差し戻し主張 英語使う独人被告側
「職場に迷惑」鹿児島まで出向いた裁判員候補
心神喪失と無罪主張、DVD上映へ 松江地裁
裁判員裁判第1号の被告、懲役15年確定へ
「はやぶさ」帰還へ

貨物検査特別措置法が成立…公海上で検査可能に(読売新聞)
地域交付金、抜本見直しを=省庁版事業仕分けで―内閣府(時事通信)
シンドラー製でロープ破断=エレベーター5000台を緊急点検―国交省(時事通信)
W杯中、南アに臨時事務所=外務省(時事通信)
<取材ノート>イモビライザー(毎日新聞)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。